みやっちさんの難読駅名ドリル #082

難読駅名をクイズ形式にして駅名を楽しむ企画が今週も始まりました。 

全国の駅名約9000駅ある内、難読や紛らわしい駅名1500駅をクイズ形式にして1回につき10駅ずつ計150回、毎週木曜日に投稿します。 

テストではありませんので気軽に楽しんで下さい。 

※画像は難読駅名クイズに関係あるものです。   


今年は47都道府県を地方ごとに分けて無作為に出題します。 

①北海道、東北地方(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県) 

③関東地方(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県) 

④中部地方(山梨県、長野県、静岡県、新潟県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、愛知県) 

⑤近畿地方(三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県) 

⑥中国・四国地方(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県) 

⑧九州地方(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県) 

※「東北地方」の問題数が少なくなったため、「東北地方」は「北海道」に統合します。(②欠番) ※「四国地方」の問題数が少なくなったため、「四国地方」は「中国地方」に統合しました。(⑦欠番) 


今回のテーマは「①北海道、東北地方 その5」です。 

本日の問題に入る前に先週の問題の答えを発表します。 

※解答が見づらいため、問題と解答を分けました。 


【先週の問題】 

①白木原(西日本鉄道 天神大牟田線、福岡県大野城市) 

②新原(JR九州 香椎線、福岡県糟屋郡須恵町) 

③財部(JR九州 日豊本線、鹿児島県曽於市) 

④はき(JR九州 肥薩線、熊本県八代市) 

⑤八景水谷(熊本電鉄 菊池線、熊本県熊本市北区) 

⑥筑前垣生(JR九州 筑豊本線、福岡県中間市) 

⑦企救丘(北九州高速鉄道(北九州モノレール)小倉線、福岡県北九州市小倉南区) 

⑧鞍手(JR九州 筑豊本線、福岡県鞍手郡鞍手町) 

⑨唐湊(電停)(鹿児島市電 唐湊線、鹿児島県鹿児島市) 

⑩相知(JR九州 唐津線、佐賀県唐津市) 


【先週の解答】 

①しらきばる  ②しんばる    ③たからべ  ④葉木     

⑤はけのみや  ⑥ちくぜんかきお ⑦きくがおか ⑧くらて  

⑨とそ     ⑩おうち 


【今週の問題】 

皆さんに問題です。 

次の駅名の読みはひらがなで、ひらがなは漢字で答えて下さい。 

※書き問題を1問出題しています。中学校卒業までに習う漢字です。 

答えは次回発表します。 

①石鳥谷(JR東日本 東北本線、岩手県花巻市)

②長万部(JR北海道 函館本線、北海道山越郡長万部町)

③美馬牛(JR北海道 富良野線、北海道上川郡美瑛町)

④へいた(三陸鉄道南リアス線、岩手県釜石市)

⑤羽前前波(JR東日本 陸羽西線、山形県新庄市)

⑥猊鼻渓(JR東日本 大船渡線、岩手県一関市)

⑦安比高原(JR東日本 花輪線、岩手県八幡平市)

⑧苫米地(青い森鉄道、青森県三戸郡南部町)

⑨小野新町(JR東日本 磐越東線、福島県田村郡小野町)

⑩上米内(JR東日本 山田線、岩手県盛岡市)


★どうしてもわからない方へ みやっちさんからヒント(一部は駅名の由来)です。 

①い〇〇〇〇(5文字)  

 アイヌ語「イシトルヤ」(大きい湖)の当て字説など諸説ある。 

②お〇〇〇〇〇(6文字)  

 アイヌ語「オ・シャマム・ペッ」(川尻が・横になっている・川)であるとか、シャマンペ(鰈(かれい))を連想して「オ・シャマン・ペ」となったという説がある。 

③び〇〇〇(4文字)  

 アイヌ語「ピパ・ウシ」(カラス貝がおおくいるところ)の当て字という。 

④〇〇(漢字2文字)  

 小学校3年生までに習う漢字。平らな土地にちなむ。 

⑤うぜん〇〇〇〇(7文字)  

 「前波」は「まえなみ」ではありません。  

 前波は最上川沿いの地名で、川の波と関係があるかもしれない。 

⑥げ〇〇〇〇(5文字)  

 「猊」は「芸」、「迎」、「鯨」と同じ読み方。  

 渓谷の出口付近にある鍾乳石の岸壁の形状が猊(獅子)の鼻に似ていることから。 

⑦あ〇〇〇〇〇〇(7文字)  

 「安比」は「あひ」、「あび」ではありません。  

 安比の由来には、前九年の役(1051~62)の安倍氏のアベと

 安比のアビを結び付けたとする説という。 

⑧と〇〇〇(4文字)  

 アイヌ語「トマン・ペッ」(沼地の川)の転訛ともいう。 

⑨おの〇〇〇〇(6文字)  

 「おのしんまち」ではありません。 

⑩か〇〇〇〇(5文字)  

 米内はアイヌ語のイオナイで「そこに熊が出る沢」、「蛇の多い沢」の意という。 


◇みやっち0530 趣味の部屋◇ 

 ※これまで出題した問題を見ることができます。 

 https://9506097992.amebaownd.com


◇参考図書◇ 

 難読駅名を楽しむ、和食(わじき)、糒(ほしい)、飯給(いたぶ)は何と読みますか 

 クイズで挑戦(西東秋男編、筑波書房)  

みやっち0530 趣味の部屋

私は茨城県在住、埼玉県出身の者です。 趣味は乗り鉄&駅鉄、鉄道・バス関連の資料を収集して記事にすることなど多種多様にやっています。 2021年10月から日光街道を少しずつ歩いています。 サイトを作りました。よろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000